

PRODUCT
空気圧式チャック
製品概要
多様化するワークを広い接触面でソフトに、しっかりつかむ新しいタイプの空気圧式チャックが「エアピッカー」「エアグリッパー」です。
ワークの取り出し、移載、搬送、挿入はもちろん、シール、ストッパー、リークテストなど幅広い分野でFA化に欠かせないデバイスとしてご活用ください。

エアピッカー、エアグリッパーの使用例動画
エアピッカー/エアグリッパー
「把持・搬送用途」
ワーク(製品、等)をエアピッカー/エアグリッパーが把持、搬送を行います。

再生時に音が出ます(1分25秒)
エアピッカー
「クラッチ・巻き取り用途」
ワーク(製品、等)に見立てたアクリルパイプの内部で、エアピッカーが膨らみ、アクリルパイプを回転させます。

再生時に音が出ます(1分25秒)
使用事例

ガラス瓶、PETボトル、缶類の搬送(エアピッカー:内つかみ)

ガラス瓶、PETボトル、缶類の搬送(エアグリッパー:外つかみ)

リークテスト用途:燃料タンク、マフラー
特徴
空気圧式チャック「エアピッカー」「エアグリッパー」の特徴
-
01
柔らかく、しっかりとつかむ
風船方式の把持により、ソフトに広い面積で接するので、ワークにキズをつけません。柔らかいものや、壊れやすいものをつかむのに最適です。
-
02
異怪のワークをサイズを変えずに対応可能
ゴム部が同心円状に膨らんで、一つのサイズで異怪のワークをつかむことができ、従来のチャック交換などの段取り切り替えを減らせます。
-
03
軽くて構造がシンプル
エアピッカーは、可搬質量が自重の25倍から100倍あり、他のバンド類に比べ軽量化が図れます。
標準品の基本構造
エアピッカー(ワークを内側からつかむ)
円筒状のゴムの中空体が、エアの注入によりドーナツ形に膨らみワークの内側にソフトに広い面積で接触し、ワークをキズつけることなくしっかりホールドします。

(0kgf/c㎡)

(1.5kgf/c㎡)

(3.0kgf/c㎡)
エアグリッパー(ワークを外側からつかむ)
ドーナツ形のゴムの中空体がエアの注入により、内側から膨らみ、ワークの外側にソフトに広い面積で接触し、ワークをキズつけることなくしっかりホールドします。

(0kgf/c㎡)

(0.5kgf/c㎡)

(1.5kgf/c㎡)
使用事例
ワークの取出し、搬送、シール、ストッパー、リークテストなど、幅広い分野の製造工程、検査工程、等で使用頂いております。
ボトルの搬送(エアピッカー:内つかみ)
- ガラス瓶、PETボトル、缶類の搬送
ボトルの搬送(エアグリッパー:外つかみ)
- ガラス瓶、PETボトル、等の搬送
エンジン/シリンダーライナーの搬送
- エンジンブロックへの挿入工程、等

感光ドラム(OPC)の把持
ガラス瓶、PETボトル、等の搬送

リークテスト用途:燃料タンク、マフラー
エアピッカーでシール、貫通穴からのエアを封入によりエアリークを確認

リークテスト用途:ポンプ等
ガラス瓶、PETボトル、等の搬送

ロール状製品の搬送
エアピッカーでシール、貫通穴からのエアを封入によりエアリークを確認

大型碍子の搬送
碍子質量500kg、2連結エアピッカーで搬送

ピッカーの2連結例
連結化による重量物への対応
エアピッカー製品ラインアップ
円筒状のゴムの中空体が、エアの注入によりドーナツ形に膨らみワークの内側にソフトに広い面積で接触し、ワークをキズつけることなくしっかりホールドします。

0.00Mpa
(0kgf/c㎡)

0.15Mpa
(1.5kgf/c㎡)

0.30Mpa
(3.0kgf/c㎡)

エアピッカー オプション品
標準品ではそのまま使用できず、追加加工が必要、もしくは特注品にするとコストアップ、納期がかかる、というユーザー様の声からオプション品を準備しております。
ご要望の多い下記6つのタイプをご用意しております。

感光ドラム(OPC)の把持
ガラス瓶、PETボトル、等の搬送

X820(頭部ねじ、二面取り型)
オネジ/取付け用スパナ掛け付

X830(後部タップ型)
側面タップ無し

X840(二面取り型)
メネジ/取付け用スパナ掛け付

X850(軽量化型)
多数個使用時の軽量化

X860(側面貫通穴型)
テストエア貫通穴付(リークテスト用途)
シリコンエアピッカー
耐熱性に優れています。(0℃〜100℃)
また、白色顔料を使用しておりますので、清潔感を重視する分野に適しています。
食品製造
医療用品製造 など
エアグリッパー製品ラインアップ
エアグリッパー 標準品
ドーナツ形のゴムの中空体がエアの注入により、内側から膨らみ、ワークの外側にソフトに広い面積で接触し、ワークをキズつけることなくしっかりホールドします。

0.00Mpa
(0kgf/c㎡)

0.05Mpa
(0.5kgf/c㎡)

0.15Mpa
(1.5kgf/c㎡)

シリコンエアグリッパー
- 耐熱性に優れています。(0℃〜120℃)
薄型エアグリッパー
標準品に対し、高さ寸法を約30%(U020タイプ)〜約50%(U050タイプ)と、薄くコンパクトに設計し製品の軽量化を実現しました。
標準品では困難であった高さが短いワークにも対応できます。
特注品について
様々な現場でのご使用にあたり、標準品、オプション品では要求仕様を満足しない場合、特注品をご提供することができます。
以下にいくつかの例を記しますが、詳しくはお問い合わせください。
特注エアピッカーについて
- (1)ボディ形状の変更
- 装置の取り合いのためにボディ部の形状、寸法、タップ仕様等の変更、貫通穴の加工等について対応することができます。
- (2)ボディ材質の変更
- ステンレスを使用したい場合や、軽量化のためにボディ材質を変えたい場合は対応することができます。詳しくはご相談ください。
- (3)運用範囲の拡大
- 対象のワークが標準品、オプション品で対応できない場合はご相談ください。
(運用ワーク内径Φ320mm程度までは、対応した実績があります。)
- (4)可搬質量の拡大
- ワーク質量が可搬質量の範囲を越える場合は、エアピッカーを縦にいくつか連結して対応することも可能です。詳しくはご相談ください。
- (5)先端ガイドの取付け
- ワーク質量が可搬質量の範囲を越える場合は、エアピッカーを縦にいくつか連結して対応することも可能です。詳しくはご相談ください。
- (6)有機溶剤やその他薬品への対応
- 有機溶剤やその他薬品に対応するためにEPDMゴムなどの特殊ゴムを使用したエアピッカーの提供ができます。詳しくはご相談ください。
特注エアグリッパーについて
- (1)ボディ形状の変更
- 装置の取り合いのためにボディ部の形状、寸法、タップ仕様等の変更、貫通穴の加工等について対応することができます。
- (2)ボディ材質の変更
- ステンレスを使用したい場合や、軽量化のためにボディ材質を変えたい場合は対応することができます。詳しくはご相談ください。
- (3)運用範囲の拡大
- 対象のワークが標準品、オプション品で対応できない場合はご相談ください。
(運用ワーク外径Φ135mm程度までは、対応した実績があります。)
- (4)可搬質量の拡大
- 標準エアグリッパーに使用されているゴムチューブには糸を入れておりませんが、重量物用として糸入りゴムチューブを使用したエアグリッパーを提供できます。ただし、この場合、運用できるワーク径の範囲が標準品より狭くなります。
ワーク質量が可搬質量の範囲を越える場合は、エアグリッパーを縦にいくつか連結して対応することも可能です。詳しくはご相談ください。
- (5)有機溶剤やその他薬品への対応
- 有機溶剤やその他薬品に対応するためにEPDMゴムなどの特殊ゴムを使用したエアピッカーの提供ができます。詳しくはご相談ください。
製品概要
使用事例
エアピッカー製品ラインアップ
エアグリッパー製品ラインアップ
特注品について
株式会社プロスパイラ
〒212-0013
神奈川県川崎市幸区堀川町580
ソリッドスクエア3階
TEL:044-578-1234
FAX:044-520-8008
※ 上記窓口にてお客様からご提供いただくお名前、メールアドレス等の個人情報は、製品のお問い合わせ、ご意見、ご要望およびカタログのご請求にお応えするなどのサービス業務にのみ利用させていただきます。